御為(読み)オタメ

デジタル大辞泉 「御為」の意味・読み・例文・類語

お‐ため【為】

相手を敬って、その利益をいう語。「それではお為になりません」
もらい物の返礼としてその器に入れて相手に返す品。お移り。また、使いの者に与える駄賃

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御為」の意味・読み・例文・類語

お‐ため【御為】

〘名〙 (「お」は接頭語)
目上の相手に対し利益をはかること。また、その利益。他の利益をはかることに努力しながら、一方では自らの利益を目論むという意を含んで用いることが多い。
※車屋本謡曲・鉢木(1545頃)「衛士の焚く火はお為なり、よく寄りてあたり給へや」

み‐ため【御為】

〘名〙 (「み」は接頭語) 神仏やある人を敬って、「そのため」の意を表わす語。
万葉(8C後)七・一二七五「住吉小田を刈らす子奴かもなき 奴あれど妹が御為(みため)私田刈る」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android