据腰(読み)スエゴシ

デジタル大辞泉 「据腰」の意味・読み・例文・類語

すえ‐ごし〔すゑ‐〕【据(え)腰】

歩くとき、腰をすえて上体をくずさない姿勢。また、その腰つき。もと遊女道中姿であったが、のちには一般女性もまねるようになった。
抜衣紋ぬきえもん突袖つつそでで、―の露払」〈鏡花・日本橋〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「据腰」の意味・読み・例文・類語

すえ‐ごし すゑ‥【据腰】

〘名〙
身体を動かすとき、腰をすえて、まっすぐ伸ばした上体をくずさない姿勢。また、その腰つき。初めは、遊里での遊女の道中姿であったが、後に一般の女性もまねるようになった。
浮世草子・好色貝合(1687)上「裾のふかせやう、すゑごしのあゆみぶり、一から十皆傾城になりたり」
② 立て膝にして腰をすえ、背をのばした形ですわること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android