デジタル大辞泉 「攪乱」の意味・読み・例文・類語 かく‐らん【×攪乱】 [名](スル)《「こうらん(攪乱)」の慣用読み》かき乱すこと。混乱が起きるようにすること。「情報網を攪乱する」[類語]紊乱・壊乱・波瀾・掻き乱す・掻き回す・引っ掻き回す こう‐らん〔カウ‐〕【×攪乱】 [名](スル)「かくらん(攪乱)」に同じ。「ただ地方を―するために、乱暴狼藉を働いたと見られては」〈藤村・夜明け前〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「攪乱」の意味・読み・例文・類語 こう‐らんカウ‥【攪乱】 〘 名詞 〙 ( 「こう」は「攪」の漢音 ) かき乱すこと。かくらん。[初出の実例]「之(これ)を攪乱(カウラン)する他の力が加へられねば両者は唯平静である」(出典:土(1910)〈長塚節〉一一)[その他の文献]〔郝経‐三北城月榭翫月酔歌〕 かく‐らん【攪乱】 〘 名詞 〙 ( 「こうらん(攪乱)」の慣用読み ) かき乱すこと。[初出の実例]「経済社会全体を攪乱(カクラン)するを防遏するが」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉鉄道国有) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「攪乱」の読み・字形・画数・意味 【攪乱】かくらん かきみだす。元・経〔~月をんで酔歌す〕詩 悄然として唱、怨曲多し 羈思(きし)を攪亂して、爲に觴を停めしむ字通「攪」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報