救貧法〔イギリス〕(英語表記)poor laws

山川 世界史小辞典 改訂新版 「救貧法〔イギリス〕」の解説

救貧法〔イギリス〕(きゅうひんほう)
poor laws

貧民救済を目的にした法律の総称中世においては教会修道院をはじめとする団体が慈善として救貧にあたっていたが,エリザベス1世治世の1601年に,救貧税を財源にして教会の各教区に貧民救済の責任を負わせる法律が制定され,治安判事監督官を任命して実務にあたった。他方,救貧院に収容できない貧民の増加に対しては院外給付も行われるようになった。1834年の新救貧法は救貧行政国家の責任として,のちの社会保障制度への道を開くことになった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android