新延村(読み)にのぶむら

日本歴史地名大系 「新延村」の解説

新延村
にのぶむら

[現在地名]鞍手町新延

中山なかやま村の北西遠賀おんが川支流西にし(室木川)の中流域に位置し、村の北部を北田きただ川、南部を南田みなみだ川が流れる。北は古門ふるもん村、南は八尋やひろ村、北西は永谷ながたに村。元禄国絵図では当村枝郷として長谷ながたに(永谷村)しま村が記され、ほかに当村の内として城越じようのこし村がみえる。「続風土記」はこの三村を枝郷にあげている。三村のうち永谷村はのちに分村した。当地のつるぎ神社に文明八年(一四七六)九月一八日に奉納された神輿銘(太宰管内志)には「筑前国鞍手郡植木庄新延郷」とあり、「大願主藤原朝臣貞時・源朝臣惟道・藤原朝臣実信・大工藤原忠家」などの名がみえる。また同一〇年八月吉日の年紀があったもう一基の神輿銘(同書)には「大願主藤朝臣惟時・大工次郎左衛門尉忠家・小工二人」などと記されていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android