日本百貨店

デジタル大辞泉プラス 「日本百貨店」の解説

日本百貨店

株式会社日本百貨店(本社:東京都港区海岸)が運営する、日本各地物産セレクトショップ。「日本のよいもの」をコンセプトに、みやげ物だけでなく各地の職人が手がける知られざる逸品などを紹介・販売する。台東区上野の本店「日本百貨店おかちまち」のほか食品をおもに扱う「日本百貨店しょくひんかん」(東京都千代田区神田練塀町)、横浜の歴史的建造物内にある「日本百貨店あかれんが」(神奈川県横浜市中区)など、首都圏を中心に店舗を展開する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android