早変・早替(読み)はやがわり

精選版 日本国語大辞典 「早変・早替」の意味・読み・例文・類語

はや‐がわり ‥がはり【早変・早替】

〘名〙
歌舞伎などで一人役者が同じ一つの場面ですばやく姿をかえ、二役以上を演じること。人形浄瑠璃では人形遣いが同一場面で一つの人形からすばやく他の人形に替えることをいう。
※歌舞伎・幼稚子敵討(1753)六「佐野八、早替りにて小姓の形(なり)にて出で」
② 姿や有様などをすばやくかえること。また、環境身分などを急変させること。
滑稽本・古朽木(1780)二「況や大慈大悲観世音は、三十三身の早替(ハヤガハリ)より」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android