早戸川(読み)はやとがわ

日本歴史地名大系 「早戸川」の解説

早戸川
はやとがわ

那珂郡那珂町戸崎とざき鴻巣こうのすに源を発する。市毛いちげ津田つだの間を南流、枝川えだかわ那珂川に合流していたが、現在は河川改修が進み勝倉かつぐら境で那珂川に注ぐ。延長約六・八キロ。枝川地名はこの川が樹枝状を呈していたことによる。

中世にはこの川が那珂東郡吉田郡の境界をなしたと推察される。古くは田彦たびこ付近の悪水は中根なかね三反田みたんだ間に流れ込んでいたが、中根なかね六ヶ新田開墾のとき津田と市毛間を通して枝川に落したといわれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android