早期(読み)ソウキ

デジタル大辞泉 「早期」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「早期」の意味・読み・例文・類語

そう‐きサウ‥【早期】

  1. 〘 名詞 〙 はやい時期。はじめのうち
    1. [初出の実例]「早期に治療すれば、なんでもなくてすむことが」(出典:経済実相報告書(1947)一)
    2. 「我々が早期の産業回復を欲するのか、民主的経済制度を要求するのか混乱しているともいい」(出典:ニッポン日記(1951)〈井本威夫訳〉一九四六年三月二八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む