昆陽口村(読み)こやぐちむら

日本歴史地名大系 「昆陽口村」の解説

昆陽口村
こやぐちむら

[現在地名]伊丹市みやまえ一丁目・中央ちゆうおう二―三丁目・船原ふなはら一―二丁目・行基町ぎようきちよう一―四丁目・鈴原町すずはらちよう一―三丁目・西台にしだい一―二丁目・同五丁目・さくらおか一丁目・北本町きたほんまち二―三丁目・東有岡ひがしありおか一丁目

伊丹郷町を形成する一五ヵ村の一村北少路きたしようじ村や伊丹町えびす町の南に位置し、郷町から昆陽村へ向かう道に沿う。荒木村重有岡ありおか城の時代には惣構の拠点として昆陽口砦が置かれていた。小屋口村(延宝五年「地味委細絵図」伊丹市立博物館蔵、「元禄国絵図」内閣文庫蔵など)とも記し、天保郷帳では「古は小屋口村」と注記するが、寛文九年(一六六九)の伊丹郷町絵図や後世に描かれた文禄伊丹之図には昆陽口村とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android