東大野八幡神社(読み)ひがしおおのはちまんじんじや

日本歴史地名大系 「東大野八幡神社」の解説

東大野八幡神社
ひがしおおのはちまんじんじや

[現在地名]小倉南区母原

祭神は神功皇后・応神天皇、宗像三女神(多紀理毘売命・市寸島比売命・多岐都比売命)。寛文七年(一六六七)東大野郷九ヵ村の村民花枝はなえだ山に社殿を造営、西大野八幡神社の分霊を勧請して東大野八幡神社と称し、東谷ひがしたに村々の産土神とした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報