松浦佐用媛(読み)まつら・さよひめ

朝日日本歴史人物事典 「松浦佐用媛」の解説

松浦佐用媛

万葉集』や古風土記に登場する伝説上の人物。若い女性で,水神に仕える巫女の性格がある。まつうらさよひめともいう。恐らく水神の生贄にされた巫女のイメージがモデルとなっている。いわゆるサヨヒメ伝説は各地に残っている。共通するモチーフは,恋人が異国へ出征するに当たって,山に登り,領布を振る若き乙女の姿である。『播磨国風土記』に登場する佐用都比売命はそのひとり。サヨは道祖にも通じ,松浦のマツラは,祭るという意味である。境で田の水神を祭るという巫女の存在が,女神像の基底にあったと推察される。

(宮田登)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android