柏村 信雄
カシワムラ ノブオ
昭和期の警察官僚 元・警察庁長官。
- 生年
- 明治40(1907)年6月5日
- 没年
- 平成1(1989)年1月16日
- 出生地
- 福島県会津若松市
- 学歴〔年〕
- 東京帝大政治学科〔昭和9年〕卒
- 経歴
- 昭和9年内務省採用、33年8月から37年5月まで第3代警察庁長官を務める。長官在任中に警職法反対闘争、浅沼社会党委員長暗殺、60年安保闘争、三池争議などがあり苦闘。特に安保闘争の警備をめぐってはデモ隊の排除を求めた岸首相と激突したが屈せず、総理に退陣を進言したことで知られる。退官後は天下りポストを断わり、海外移住協会を経て、殉職警察官の遺児を守る財団である警察育英会理事長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
柏村信雄 かしわむら-のぶお
1907-1989 昭和時代の官僚。
明治40年6月5日生まれ。内務省にはいり,戦後,警察庁警務部長などをへて昭和33年(1958)第3代警察庁長官に就任。警職法反対闘争,浅沼稲次郎暗殺事件,嶋中事件,六○年安保闘争などの治安事件を指揮。退官後,警察外郭団体への再就職(天下り)をことわった。平成元年1月16日死去。81歳。福島県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
柏村 信雄 (かしわむら のぶお)
生年月日:1907年6月5日
昭和時代の官僚。警察庁長官;警察育英会理事長
1989年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 