デジタル大辞泉
「母数」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼ‐すう【母数】
- 〘 名詞 〙
- ① 歩合算における元金の称。〔慶応再版英和対訳辞書(1867)〕
- ② 助変数(媒介変数)のこと。
- ③ 統計学で、母集団の特性を示す定数。母平均と母分散の総称。〔推計学の話(1949)〕
- ④ 分母のこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
母数 (ぼすう)
population parameter
統計的母集団を規定しているパラメーターのこと。たとえば母集団の平均,分散は母数であり,母平均,母分散などと呼ぶ。特定の母集団分布を仮定する場合には分布のパラメーターが母数である。分布のパラメーターには位置を規定する位置母数,尺度を規定する尺度母数および形状を規定する形状母数などの種類がある。例として寿命データ解析によく用いられるワイブル分布の分布関数,
F(t)=1-[exp-{(t-γ)/η}m]
において,γ,η,mがそれぞれ位置,尺度,形状母数である。
執筆者:広津 千尋
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
母数【ぼすう】
母集団の特性を表す定数。母平均,母分散,母標準偏差など。標本に関する値と区別するため母の字をつける。
→関連項目推測統計学
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の母数の言及
【数理統計学】より
…この例のように,一般にモデルから理論的に導かれる確率分布は未知のパラメーターを含む。それを母数と呼ぶ。与えられたデータからこの未知母数についての推論を行うことを統計的推論という。…
※「母数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 