気が利いて間が抜ける(読み)きがきいてまがぬける

精選版 日本国語大辞典 「気が利いて間が抜ける」の意味・読み・例文・類語

き【気】 が=利(き)いて[=利(き)きすぎて]間(ま)が抜(ぬ)ける

気をきかせすぎて、かえって手落ちのところがある。機敏でありながら、不注意なところがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ことわざを知る辞典 「気が利いて間が抜ける」の解説

気が利いて間が抜ける

よく気が利いているようで、肝心なところで手抜かりがある。機敏なようで、思いがけない見落としがあり、格好がつかない。

[使用例] 問題は、一つ改札口が突如二つになったことを、駅長臨機処置として一応認めたうえで、さて、二つにするならするで、それ相応の予告がなぜ行われなかったかということである。俗に、気が利いて間が抜けたと称するたぐいのものだけれども、さて、間が抜けるにも抜けようがある[岸田国士日本人とはなにか|1948]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android