気体電極(読み)きたいでんきょく(英語表記)gas electrode

改訂新版 世界大百科事典 「気体電極」の意味・わかりやすい解説

気体電極 (きたいでんきょく)
gas electrode

電極反応に関与する物質の中に気体状物質が含まれている電極ガス電極ともいう。白金や金のような化学的に不活性な金属電極を溶液中に挿入して,電極面に問題の気体を通気するような構造になっていることが多い。水素電極酸素電極,塩素電極などがその例である。この電極の平衡電極電位に対しては圧力の影響が大きい。気体電極を組み合わせてつくった電池(たとえば,酸水素燃料電池酸アルカリ電池など)を気体電池gas cellという。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android