デジタル大辞泉 「求めよさらば与えられん」の意味・読み・例文・類語 求もとめよさらば与あたえられん 《新約聖書「マタイ伝」から》「神に祈り求めなさい。そうすれば神は正しい信仰を与えてくださるだろう」の意。転じて、物事を成就するためには、与えられるのを待つのではなく、みずから進んで求める姿勢が大事だということ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
故事成語を知る辞典 「求めよさらば与えられん」の解説 求めよ、さらば与えられん 積極的に行動すれば、成果はおのずから得られるということ。 [使用例] 心配になるぐらい、あっちで求め、こっちで求めしている。求めよ、さらば与えられん、と曰いうたのはキリストであるがなんだか日本中が女キリストたちで騒然としてきたようだ[井上ひさし*日本亭主図鑑|1975] [由来] 「新約聖書―マタイ伝・七」に出て来る、イエスのことばから。口語訳では、「求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう」とあります。 [解説] このあとに続く部分からは、「叩けよ、さらば開かれん」という故事成語が生まれています。 〔英語〕Ask, and it shall be given you. 出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
ことわざを知る辞典 「求めよさらば与えられん」の解説 求めよさらば与えられん 積極的に自ら行動すれば、おのずから成果が得られることのたとえ。 [使用例] そんなに求めてばかりいて疲れて死んでしまわないだろうかと心配になるぐらい、あっちで求め、こっちで求めしている。求めよ、さらば与えられん、と曰うたのはキリストであるがなんだか日本中が女キリストたちで騒然としてきたようだ[井上ひさし*日本亭主図鑑|1975] [解説] 「新約聖書―マタイ伝・七」に由来する表現で、聖書の文脈では、ひたすら神に祈れば神は正しい信仰を与えてくれるという意味でした。日本では、キリスト教とかかわりなしに使われることも多く、一種の決まり文句として受容されています。 〔英語〕Ask, and it shall be given you. 出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報