沖手蔓藻蔓(読み)おきのてづるもづる

精選版 日本国語大辞典 「沖手蔓藻蔓」の意味・読み・例文・類語

おき‐の‐てづるもづる【沖手蔓藻蔓】

〘名〙 テヅルモヅル科の棘皮(きょくひ)動物北太平洋から九州に分布し、水深八〇~八〇〇メートルの海底にすむ。中央に径五センチメートルに及ぶ体盤部があり、その上に一〇本の強い輻肋(ふくろく)が中央から放射し、腕の基部に及ぶ。腕は約一〇回分岐し、先端はさらに多くの小枝となり、入り組んで巻きつき、長さ一五センチメートル内外となる。生時は腹面灰褐色で、腕の細枝は黄色。てづるもづる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android