法螺貝・吹螺・梭尾螺(読み)ほらがい

精選版 日本国語大辞典 「法螺貝・吹螺・梭尾螺」の意味・読み・例文・類語

ほら‐がい ‥がひ【法螺貝・吹螺・梭尾螺】

〘名〙
① アヤボラ科の巻き貝。紀伊半島以南の潮下帯のサンゴ礁に広く分布する。日本近海でとれる最大の巻き貝で、殻長約四〇センチメートルに達する。紡錘形を呈し、殻口は卵形で大きい。表面は光沢があり、黄褐色の地に多数の暗褐色の半月紋が並ぶ。肉は食用に、殻は古来法会や戦陣に吹奏用として用いられた。ほら。ほらのかい。りゅうきゅうぼら。
※弁内侍(1278頃)建長三年「いかけぢにほらかひをすりたる御厨子
② =ほら(法螺)(一)②
梁塵秘抄(1179頃)二「山伏の腰に着けたるほらがひの」
③ (形が似ているところから) 男の帯の結び方。ほらのかい。
洒落本・起原情語(1781)「色は少し黒ざやの帯をほらがひにして」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android