浮足立つ(読み)ウキアシダツ

デジタル大辞泉 「浮足立つ」の意味・読み・例文・類語

うきあし‐だ・つ【浮(き)足立つ】

[動タ五(四)]《「うきあしたつ」とも》
不安や恐れで落ち着きを失う。逃げ腰になる。「倒産のうわさに社員が―・つ」
俗に、期待で浮かれた気持ちになり、そわそわする。「開幕を前に―・っている」
[補説]文化庁が発表した令和元年度「国語に関する世論調査」では、「恐れや不安を感じ、落ち着かずそわそわしている」で使う人が26.1パーセント、「喜びや期待を感じ、落ち着かずそわそわしている」で使う人が60.1パーセントという結果が出ている。
[類語]動揺波立つぐらつくたゆたう乱れる動ずる揺さぶる揺るがすぐらぐら悩乱惑乱

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android