海潟温泉(読み)かいがたおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「海潟温泉」の意味・わかりやすい解説

海潟温泉
かいがたおんせん

鹿児島県南部,大隅半島西岸,垂水市にあり,北西に桜島を望む温泉泉質硫黄泉,食塩泉。泉温は 52℃。鹿児島湾に面した海岸の温泉で,湯治客釣客観光客が多い。霧島錦江湾国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「海潟温泉」の意味・わかりやすい解説

海潟温泉
かいがたおんせん

鹿児島県垂水市(たるみずし)にある温泉。1928年(昭和3)掘削成功。現在、国道220号沿いに旅館ホテルが並んでいる。泉質は単純硫黄(いおう)泉。鹿児島湾に面し、桜島を望む景勝地にあり、霧島錦江湾(きりしまきんこうわん)国立公園に含まれる。JR日豊本線国分(こくぶ)駅からバスの便がある。

[平岡昭利]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android