浸し物(読み)ヒタシモノ

デジタル大辞泉 「浸し物」の意味・読み・例文・類語

ひたし‐もの【浸し物】

おひたし」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「浸し物」の解説

ひたしもの【浸し物】

葉物野菜などをゆでて、かつお節や切りごまなどを添え、しょうゆなどをかけた料理。◇「お浸し」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の浸し物の言及

【茹物】より

…ゆで物はゆで卵,粉ふきいも,枝豆の塩ゆでなど,ゆでたあと簡単に調味することでそのまま料理となりうるものもあるが,多くは下調理として行われ,ゆでたものをさらにあえ物,煮物,揚物などに調理する。ホウレンソウはゆでてあく抜き後浸し物に,サトイモはゆでてぬめりを除いて煮物にするなどがその例である。ゆでるには,色,味などを悪くしないために,ふつう少量の塩を入れるが,ほかに,れんこん,ウドなどの色を白くあげたいときには食酢,たけのこのあく抜きには米ぬか,ワラビやゼンマイには重曹,内臓類の臭みをとるにはネギやショウガなどを加えたりする。…

※「浸し物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android