湯ヶ野(読み)ゆがの

改訂新版 世界大百科事典 「湯ヶ野」の意味・わかりやすい解説

湯ヶ野[温泉] (ゆがの)

静岡県伊豆半島南部,賀茂郡河津町にある温泉。単純泉,52℃。天城峠の南,河津川渓谷に位置し,今井浜温泉谷津温泉峰温泉,七滝(ななだる)温泉とともに河津温泉郷を形成する。国民宿舎をはじめ旅館,民宿があるが,ひなびた情緒が残る。1903年に天城トンネルが開通し,16年に下田大仁(おおひと)間がバスで結ばれて以来利用客が増え,川端康成の小説《伊豆の踊子》(1926)の舞台になってからは全国的に知られるようになった。ゆかりの旅館の近くに踊子像や川端文学記念碑がある。河津川をさかのぼると河津七滝があり,天城山縦走ハイキングコースの基点にもなっている。伊豆急行河津駅からバスが通じる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android