濯(漢字)

普及版 字通 「濯(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 17画

(旧字)
17画

[字音] タク
[字訓] あらう・すすぐ

[説文解字]
[その他]

[字形] 形声
声符は(てき)。は鳥が羽ばたきする形。〔説文〕十一上に「澣(あら)ふなり」とみえ、鳥が水に羽ばたきするように、すすぎ洗いをする意。〔孟子、離婁上〕に「滄浪(さうらう)の水(す)まば 以て我が纓(えい)(冠の紐)をふべし 滄浪の水濁らば 以て我が足をふべし」という船歌を載せている。濯い清めた状態を、濯濯という。

[訓義]
1. あらう、すすぐ。
2. きよらか、あきらか、うつくしい。
3. こえる、おおきい。

[古辞書の訓]
名義抄〕濯 アラフ・ススグ・アム・カハアム・カカヤク

[語系]
dik、滌dyukは声義近く、滌は小笹などで背を流し清めて滌(あら)う意。漱・sokも洗い清めることをいい、漱・は手で口すすぐことをいう。

[熟語]
濯衣濯纓・濯濯澣濯盥濯錦濯禊・濯濯洒・濯洗濯漱濯澡濯足・濯濯濯滌濯沐
[下接語]
雨濯・浣濯・澣濯・盥濯・濯・薫濯・灑濯・洗濯濯・澡濯・滌濯・盪濯・祓濯・沐濯・沃濯

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android