瀬木町(読み)せぎのちよう

日本歴史地名大系 「瀬木町」の解説

瀬木町
せぎのちよう

[現在地名]小浜市玉前たままえ

富沢とみざわ町の西南にあり、西は安良あら町・しん町、東南塩浜小路しおはまこうじ、安良町より北上すると魚屋うおや町。大永五年(一五二五)八月一二日付武田元光判物(妙光寺文書)に「若州小浜瀬木、大野外記屋敷并江蘆原同畠等事、妙光寺屋敷相替云々」とみえ、守護武田氏被官の屋敷地があった。近世には「拾椎雑話」に「組屋六郎左衛門(中略)其家富饒威力相兼て小浜町家の魁首也。領主代々御本陣屋敷とす、初御入国の時御腰かけさせられ候事先例なり」と記される組屋宅があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android