牛と芥子は願いから鼻を通す(読み)うしとからしはねがいからはなをとおす

精選版 日本国語大辞典 の解説

うし【牛】 と 芥子(からし)は願(ねが)いから鼻(はな)を通(とお)

(牛が鼻輪を通されて自由を失うのは、そうしなければ従わない牛の天性が招いたものであり、人が芥子で鼻を刺激されて困るのも、その人が自分で望んで口にしたためだの意から) みずから望んで苦しみを受けることのたとえ。牛は願いから鼻を通す。
読本・夢想兵衛胡蝶物語(1810)前「牛(ウシ)と芥子(カラシ)は願ひから鼻を通すといふ諺(ことわざ)にもれず、はや仙人になりすました気になり、〈略〉絲の末を松に結ひとめて、その身は紙鳶(たこ)の背(うしろ)にしがみつき」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android