特殊核分裂性物質(読み)とくしゅかくぶんれつせいぶっしつ(英語表記)special fissionable material

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「特殊核分裂性物質」の意味・わかりやすい解説

特殊核分裂性物質
とくしゅかくぶんれつせいぶっしつ
special fissionable material

国際原子力機関 IAEA用語で,「プルトニウム 239,ウラン 235または 233の濃縮ウラン,これらのものを含んだ物質,および IAEA理事会が随時指定する物質,ただし原料物質は含まない」と定義されている。一般に核分裂性核種を含む鉱石イエローケーキなどの中間製品をさす。精製錬などによって濃度を高めた製品は核燃料物質

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の特殊核分裂性物質の言及

【核物質】より

…たとえばウラン鉱石)とが用いられている。国際原子力機関憲章および二国間原子力協定では,上の〈核燃料物質〉に相当するものが〈核物質〉とされ,〈原料物質〉(上の(1)および(2)に相当)と,〈特殊核分裂性物質〉(上の(3)および(4)に相当。原料物質を用いるよりも容易に核兵器等を製造できる)とに分類されている。…

※「特殊核分裂性物質」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android