知者(読み)チシャ

デジタル大辞泉 「知者」の意味・読み・例文・類語

ち‐しゃ【知者/×智者】

知恵のすぐれた人。道理をわきまえた人。
智者仏語。悟りの智慧ちえを開いた者。仏。
[類語](1知識人インテリインテリゲンチア知識階級文化人教養人有識者識者物知り生き字引知恵袋

ち‐さ【知者/×者】

ちしゃ(知者)」の直音表記
「名ある―どもなど召して」〈宇津保・国譲下〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「知者」の意味・読み・例文・類語

ち‐しゃ【知者・智者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 知恵のすぐれた人。道理に精通した立派な人。かしこい人。賢人愚者に対していう。ちさ。
    1. [初出の実例]「智者興遊何日月、芳菲風景顧帰辰」(出典:法性寺関白御集(1145か)浮水落花多)
    2. 「世の宝は医者智者(チシャ)福者といへり」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)四)
    3. [その他の文献]〔易経‐繋辞上〕
  3. 仏語。
    1. (イ) 悟りの智慧を開いた者。仏をいう。
      1. [初出の実例]「当に凡夫所愛の身を捨て智者の所楽の大慈悲を可受」(出典:観智院本三宝絵(984)上)
    2. (ロ) 仏の教えに明るい人。智慧高才の僧。高僧。善知識。ちさ。
      1. [初出の実例]「諸の高名の智者怪しびて、一向に問ひ試む」(出典:日本霊異記(810‐824)下)

ち‐さ【知者・智者】

  1. 〘 名詞 〙ちしゃ(知者)
    1. [初出の実例]「僧綱たち、名あるちさどもなど召して、論議などせさせ給ふ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「知者」の読み・字形・画数・意味

【知者】ちしや

道理を知る人。〔論語、子罕〕知は惑はず、仁は憂へず、は懼(おそ)れず。

字通「知」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android