福松藤助(読み)ふくまつ とうすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福松藤助」の解説

福松藤助 ふくまつ-とうすけ

1733-1796 江戸時代中期の浄瑠璃(じょうるり)作者,俳人
享保(きょうほう)18年生まれ。筑後(ちくご)(福岡県)上妻郡福島町の大庄屋。宝暦7年大坂にでて,豊竹座で上演された「曾根崎模様」「岸姫松轡鑑(きしのひめまつくつわかがみ)」などを合作した。12年帰郷し,大島蓼太(りょうた)門下の俳人としても活躍。寛政8年8月15日死去。64歳。姓は松延。通称は甚左衛門。俳号は紫雪庵官蘭,橘雪庵貫嵐。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android