秋沙(読み)アイサ

デジタル大辞泉 「秋沙」の意味・読み・例文・類語

あい‐さ【秋沙】

《「あきさ」の音変化》カモ科アイサ属やミコアイサ属の総称くちばしは細長く、縁が鋸歯きょし状。潜水が巧みで、魚を捕食日本では冬鳥であるが、北海道で繁殖するものもある。ウミアイサカワアイサミコアイサの3種がみられる。のこぎりばがも。あいさがも。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「秋沙」の意味・読み・例文・類語

あい‐さ【秋沙】

〘名〙 (「あきさ」の変化した語) ガンカモ科水鳥で、他のカモよりくちばしが長く、先が鉤形に曲がり縁に鋸歯(きょし)状のきざみ目がある類の総称。一一月ごろ日本に渡来。日本ではウミアイサが最も普通に見られ、他にカワアイサ、ミコアイサがいる。あきさ。あいしゃ。あきさがも。あいさがも。あいがも。のこぎりばがも。《季・冬》〔永祿二年本節用集(1559)〕

あき‐さ【秋沙】

万葉(8C後)七・一一二二「山のまに渡る秋沙(あきサ)の行きてゐむ其の河の瀬に浪立つなゆめ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android