第一生命保険[相互会社](読み)だいいちせいめいほけん

百科事典マイペディア の解説

第一生命保険[相互会社]【だいいちせいめいほけん】

独立系の生命保険会社。日本生命保険に次ぎ業界2位。1902年農商務省の初代保険課長を退官した矢野恒太〔1865-1951〕が,第一生命保険を設立。100年の歴史を持つ日本初の相互会社組織の生命保険会社として知られる。第1次大戦後,大きく業績を伸ばし,1920年代に五大生保,1930年代に業界2位の地位を確かなものした。終戦後,本社社屋がGHQに接収されるが,順調に業容を拡大。ATM(現金自動預入支払機)の充実に力を注ぎ,設置台数は業界最高水準を誇る。1996年に改正施行された保険業法と1998年に施行された金融システム改革法に対応して1998年日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)と全面業務提携。2000年には安田火災海上保険(現損保ジャパン)と包括業務提携を結び,さらにアメリカンファミリー生命保険とも業務提携し,事業環境変化に取り組む積極的な経営を示している。本社東京。2003年9月中間総資産32兆2978億円,2011年3月期保険料等収入3兆3124億円。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android