糞置庄(読み)くそおきのしよう

日本歴史地名大系 「糞置庄」の解説

糞置庄
くそおきのしよう

東大寺領の初期荘園文殊もんじゆ山北麓に位置する。当庄については、越前国足羽郡糞置村開田地図が二点残る(正倉院蔵)。天平宝字三年(七五九)一二月三日の開田地図には「越前国足羽郡糞置村地壱拾伍町壱段□佰肆拾肆歩」として「東南西岡、北没官地」と記し、

<資料は省略されています>

とあり、天平神護二年(七六六)一〇月二一日の開田地図には

<資料は省略されています>

とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android