素因(読み)ソイン

デジタル大辞泉 「素因」の意味・読み・例文・類語

そ‐いん【素因】

おおもとの原因。「事故素因を調べる」
その病気にかかりやすい素質
[類語]要因原因もとたね起こりきっかけいん因由真因一因導因誘因理由事由じゆうわけ近因遠因せい起因する基づく発する根差す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「素因」の意味・読み・例文・類語

そ‐いん【素因】

  1. 〘 名詞 〙
  2. もととなる原因。根本的な原因。もと。
    1. [初出の実例]「『どうぞ中程へ願ひます』と云ふもの〈略〉其の十字中に、ド、ゾ、ド、ガの四箇の濁音あることは全体に於て柔く響き、且つ丁寧に聞ゆる素因をなせり」(出典:兎糞録(1913)〈和田垣謙三〉四〇)
  3. ある病気に対してかかりやすい素質。年齢人種性別などによる一般的素因と、特異体質滲出体質など個人にみられる病的な個人的素因とに分けられる。
    1. [初出の実例]「少壮の人肺労の素因ある者に之を常服せしめて」(出典:七新薬(1862)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「素因」の意味・わかりやすい解説

素因
そいん

疾患の原因には数多くの因子があげられているが、一般には生体の外部から与えられる原因と、生体の内部に存する原因とに大別され、疾患の成立には、この外因と内因両者の複雑な相互関係が重要視されている。この意味で、疾患にかかりやすい性状、すなわち内的条件を疾病素因あるいは素因とよんでいる。素因には、共通的な一般的素因と、各個人が有する個人的素因とがある。一般的素因には、ある年齢に好んで発生する病気がある場合に使われる年齢素因のほか、性素因、人種素因があり、さらに、多くの病気で侵されやすい組織や臓器があるときに使われる組織素因、臓器素因がある。一方、個人的素因には、先天性素因と後天性素因とがあり、先天性素因には体型と体質が属している。また、先天性素因のなかで遺伝性の明らかなものは遺伝性素因とよばれる。体型は、正常型、細身型(やせ型。極端なものは無力型)、肥満型(ふとり型)、運動家型(筋肉型)、発育異常型に分類されるが、体質は、個人の有する形態的、機能的、ならびに精神的な種々の性状が総合されたものである。普通の人にはなんの変化もおこさない程度の外因でも、ある特定の個人には疾患をおこすことがあるが、このような素因は特異体質とよばれる。また、一般に疾患に容易にかかりやすい体質を異常体質または病的体質とよんでいる。病的体質として、無力体質、発育不全体質、胸腺(きょうせん)リンパ体質、滲出(しんしゅつ)性体質などがあげられている。後天性素因としては、個体あるいは臓器組織の反応性の変化、および抵抗性の減弱などが考えられている。なお、素因と区別されなければならない用語として曝露(ばくろ)がある。これは疾病をおこす外因を受ける機会が多いことを意味して使われるものである。

渡辺 裕]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「素因」の意味・わかりやすい解説

素因【そいん】

ある病気にかかりやすい素質。たとえば同一病原微生物に感染しても発病する人としない人があり,発病しても症状軽重があるなど。一般的素因と個人的素因があり,前者は人種,年齢,性別などによるもので,生理的素因ともいう。後者は特定の個人にみられる病的体質で,特異体質,発育不全体質,卒中体質など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android