素材(読み)ソザイ

デジタル大辞泉 「素材」の意味・読み・例文・類語

そ‐ざい【素材】

もとになる材料原料。「素材を生かした料理
まだ製材されてない材木丸太の類。
芸術作品の物的材料。絵画彫刻における絵の具石材や、文学音楽における言語楽音など。
芸術作品の題材。「素材民話に求めた小説
[類語]原料材料ざいりょう資材マテリアルマチエール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「素材」の意味・読み・例文・類語

そ‐ざい【素材】

  1. 〘 名詞 〙
  2. もととなる材料。原料。〔新しき用語の泉(1921)〕
  3. 造材を施しただけで、まだ製材をしていない材木。丸太および杣角(そまかく)などがある。木材
    1. [初出の実例]「素材とは丸太及杣角を、製材とは板類挽割類及挽角類を謂ふ」(出典:農林省令第四十五号‐昭和一四年(1939)九月二七日)
  4. 芸術創作の材料となる一切のもの。芸術表現の手段として用いられる自然の材料や題材となるもの。
    1. [初出の実例]「それは内容を素材の意味に、つまり取扱はれてゐる人物とか、事物とか、事件とかの意味にとる場合だ」(出典:文学・形式問答(1927)〈谷川徹三〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「素材」の意味・わかりやすい解説

素材
そざい
matter

一般に,芸術家が作品を制作する際の原料となる一切の自然的,外的所与である。生のままの材料をいう。芸術作品の内容と対置されるのが普通であるが,さらには内容をになうものとして形づくられた素材という場合のように,形式と対置されることもある。これには表現手段としての素材,たとえば大理石や絵具などと,表現対象としての素材,たとえばいわゆる模倣芸術における人物,風景などとに大別される。多くの芸術理論では,芸術の内容が強調されるのは当然であるが,その内容を実際にになっているものとしての素材を芸術創造における一方の契機とする積極的な考え方もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「素材」の読み・字形・画数・意味

【素材】そざい

材料。

字通「素」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の素材の言及

【木材】より

…この木材の中で,その形質を生かして工業的あるいは工芸的に主として利用されるのは幹の部分(太い枝の部分も含む)であり,その他はパルプ材,燃料材などのように原材料的に使われることが多い。このおもに利用される部分を素材と呼ぶが,素材はまた加工を加えない木材部分を指すこともある。なお材木とはある程度の大きさと形状を保ち,商取引の対象とされる木材をいう。…

※「素材」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android