結晶物質における結晶部分の全体に対する割合をいう.結晶化度を求める場合,重量分率をもとにした重量分率結晶化度と,体積をもとにした体積分率結晶化度とがある.結晶化度の測定法には,
(1)結晶部分と非晶部分の両密度から求める方法(密度法),
(2)融解熱の測定による方法,
(3)X線回折像の強度分布を,非晶部分による回折と結晶部分による回折に分離して求める方法(X線法),
(4)赤外吸収スペクトルの結晶性バンドの強度から求める方法(赤外線法),
などがある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...