絶後(読み)ゼツゴ

デジタル大辞泉 「絶後」の意味・読み・例文・類語

ぜつ‐ご【絶後】

今後再び起こるためしのないこと。「空前絶後大事件
息の絶えたあと。「絶後に再びよみがえる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「絶後」の意味・読み・例文・類語

ぜつ‐ご【絶後】

〘名〙
① この後に決して同じようなためしがないこと。「空前絶後
※駒のいななき(1916)〈巖谷小波〉一「これが私の就職についての、絶後(ゼツゴ)は知らず、空前の運動であった」 〔宣和画譜‐道釈
生命が終わりをつげた後。息が絶えた後。死後
鉄眼禅師仮名法語(1691)五「懸崖に手を撤してみづからうけがって承当すべし、絶後にふたたびよみがへらば君をあざむく事を得じといひ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「絶後」の読み・字形・画数・意味

【絶後】ぜつご

前後に例がない。空前絶後。〔法書要録、八〕(書断、中、神品)後の杜度、~を善くす。~張喜びて學び、轉(うた)た其の巧をにす。超後、獨無雙なりと謂ふべし。

字通「絶」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android