縫製工業(読み)ほうせいこうぎょう(英語表記)sewing industry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「縫製工業」の意味・わかりやすい解説

縫製工業
ほうせいこうぎょう
sewing industry

織物毛皮ビニルなどの材料を裁断,縫合して衣類などの製品を生産する工業。紳士婦人,学生,子供などの既製服,下着類からハンカチマフラーなどの小物まで広範囲にわたる。本来,企業規模は小さく,従業員も女性の比率が圧倒的で,一部の工程だけを加工する下請企業も多い。近年,規格生産化,コンピュータなど近代機器の導入が進んで企業規模の大きなものも出現しており,また紡績化学繊維の大企業による製品の統一化も進んできた。大阪が中心で,東京,愛知などがこれに次ぐ。工賃高騰などで,発展途上国との競争に悩まされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android