美浦村(読み)みほむら

日本歴史地名大系 「美浦村」の解説

美浦村
みほむら

面積:七〇・六八平方キロ

郡東北部に位置する。村の東北部は半島状に霞ヶ浦へ突出し、西は阿見あみ町、南は江戸崎町と接する。湖岸の大部分は水田地帯で、村の南西部は野菜栽培や畜産が行われる丘陵地帯。湖岸一帯は度々水害に見舞われたため、昭和二六年(一九五一)から霞南土地改良事業が行われ、同二九年までに延長八キロ、幅員三・五メートル、高さ三・五メートルの築堤が完成し、約四千町歩の水田が干水害から守られた。また同五三年に村の西南部台地に日本中央競馬会美浦トレーニングセンターが開場し、約一千五〇〇世帯、五千人、競走馬二千三〇〇頭の競馬タウンが造られた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「美浦村」の意味・わかりやすい解説

美浦〔村〕
みほ

茨城県南東部,霞ヶ浦南岸にある村。 1955年木原安中 (あんじゅう) の2村と舟島村の一部が合体して成立。主産業は米作。 78年日本中央競馬会の競馬トレーニングセンターが開設されて人口が急増した。陸平 (おかだいら) 貝塚 (史跡) がある。国道 125号線が通る。面積 66.61km2。人口 1万4602(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android