デジタル大辞泉 「群生」の意味・読み・例文・類語 ぐん‐せい【群生】 [名](スル)1 同一種類の植物が1か所に群がって生えること。「ススキの群生する高原」2 「ぐんじょう(群生)」に同じ。[類語]密生・叢生そうせい・混生・群落・茂る・生い茂る・はびこる・繁茂・自生・鬱然うつぜん・鬱蒼うっそう・草深い・木深い・ふさふさ・こんもり・もじゃもじゃ・茫茫ぼうぼう・ぼさぼさ・ばさばさ・ぎゅうぎゅう・ぎしぎし・ぎちぎち・きちきち・ぎっしり・びっしり・ごしゃごしゃ・ごちゃごちゃ・うじゃうじゃ・うようよ・わらわら・群がる・ひしめく・鈴なり・密集・集中・凝集・蝟集いしゅう ぐん‐じょう〔‐ジヤウ〕【群生】 仏語。すべての生き物。多くの衆生。ぐんせい。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「群生」の意味・読み・例文・類語 ぐん‐せい【群生・群棲】 〘 名詞 〙① ( ━する ) 多くのものが、群がって生じること。特に、ある種の植物がある地域に群をなして生えていること。[初出の実例]「居常蒙塵芥埃掃なく〈略〉黴菌群生(グンセイ)す」(出典:最暗黒之東京(1893)〈松原岩五郎〉二〇)[その他の文献]〔荘子‐馬蹄〕② すべての生物。転じて、多くの人民。多くの衆生。ぐんじょう。[初出の実例]「若夫群生品類、莫レ不下皆以二有レ尽之身一並求中無レ窮之命上」(出典:万葉集(8C後)五・沈痾自哀文)③ ( 群棲 ) ( ━する ) 同種の動物が繁殖・捕食・防御などのために多数集まって生活すること。繁殖期や移動の時などのように、一時的な場合にも、また、多くの種類が群がる場合にもいう。〔動物小学(1881)〕 ぐん‐じょう‥ジャウ【群生】 〘 名詞 〙 仏語。すべての生きもの。多くの衆生(しゅじょう)。ぐんせい。[初出の実例]「遂使三擾々群生、入二寂滅之域一」(出典:正倉院文書‐天平勝宝八年(756)六月二一日・東大寺献物帳) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「群生」の読み・字形・画数・意味 【群生】ぐんせい 生物。多くの人民。〔荘子、繕性〕古の人混の中に在り。~是の時に當りてや、陰陽和靜し、鬼擾(みだ)れず、四時を得、物傷(やぶ)れず、群生夭(えう)せず。字通「群」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報