聞覚える(読み)キキオボエル

デジタル大辞泉 「聞覚える」の意味・読み・例文・類語

きき‐おぼ・える【聞(き)覚える】

[動ア下一][文]ききおぼ・ゆ[ヤ下二]
以前に聞いて記憶している。「その話なら―・えている」
何度も聞いているうちに自然と覚える。「テレビで―・えた歌」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「聞覚える」の意味・読み・例文・類語

きき‐おぼ・える【聞覚】

  1. 〘 他動詞 ア行下一(ヤ下一) 〙
    [ 文語形 ]ききおぼ・ゆ 〘 他動詞 ヤ行下二段活用 〙
  2. 以前に聞いて記憶している。聞き知っている。
    1. [初出の実例]「ヲンゴクニテ quiquivoboyexi(キキヲボエシ) ウヂノ サト」(出典:ロドリゲス日本大文典(1604‐08))
    2. 「自分の跫音(あしおと)は、聞覚えて居る」(出典:婦系図(1907)〈泉鏡花〉前)
  3. 正式に習わずに聞いていて覚える。耳学問をする。
    1. [初出の実例]「こなたの常々歌にすかせらるるに依て、其御影に、私も少しは聞覚へておりまする所で」(出典:虎寛本狂言・茫々頭(室町末‐近世初))
  4. においをかいでそれと知る。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android