年、
して水と爲る。澄徹氷の如し。南方の人、甘
升
を以て
(こ)れを
に和し、
して之れを埋む。三五年後掘り出だし、取りて
と爲す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
→後産(あとざん)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...