能登牛(読み)のとうし

事典 日本の地域ブランド・名産品 「能登牛」の解説

能登牛[畜産]
のとうし

北陸甲信越地方、石川県地域ブランド
石川県内一円で生産された牛肉。大正・昭和期、鳥取県兵庫県から改良された黒毛和種を導入し、但馬系の雄牛を交配して現在の肉牛がつくりあげられた。石川県内で6ヶ月以上肥育され血統が確かな黒毛和種の肉牛で、肉質肉色などの優れたものが能登牛として認定される。肉質のきめが細かく豊かな味わいがある。2007(平成19)年10月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5084827号。地域団体商標の権利者は、全国農業協同組合連合会

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「能登牛」の解説

能登牛(のとうし)

石川県で肥育される黒毛和種の牛肉で、一定基準を満たしたもの。地域団体商標。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android