腕香(読み)ウデゴウ

デジタル大辞泉 「腕香」の意味・読み・例文・類語

うで‐ごう〔‐ガウ〕【腕香】

僧や修験者が、腕の上で香をたいて熱さに耐える荒行
「―ヲ焚ク」〈日葡
近世、腕に刃物を刺すなどして荒行のまねをし、米・銭をこう物乞い膏薬こうやく売り。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「腕香」の意味・読み・例文・類語

うで‐ごう‥ガウ【腕香】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 僧侶、修験者などの荒行(あらぎょう)の一つ。腕の上で香をたき、その熱さに耐える修行
    1. [初出の実例]「今夜后板於法堂腕香」(出典蔭凉軒日録‐延徳元年(1489)一一月一九日)
  3. 近世のもの貰いの一種。腕に刃物をたてたり、苦行のまねをして米、銭を乞うたり、また、膏薬の類を売ったりした。
    1. 腕香<b>②</b>〈人倫訓蒙図彙〉
      腕香人倫訓蒙図彙
    2. [初出の実例]「莓(こけ)のむすまでぬかぬわきざし うて香や富士の煙の立次第〈西鶴〉」(出典:俳諧・大坂独吟集(1675)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android