船岡山古墳群(読み)ふなおかやまこふんぐん

日本歴史地名大系 「船岡山古墳群」の解説

船岡山古墳群
ふなおかやまこふんぐん

[現在地名]南国市大 船岡山

香長かちよう平野の小丘、船岡山(五四・一メートル)の麓にある三基の古墳。船岡山が住吉すみよし山ともよばれるところから、住吉山古墳群ともよばれる。三基とも古墳時代後期の横穴式石室をもつ小円墳で、一号墳・二号墳ともすでに消滅、三号墳だけが残る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android