良因名(読み)りよういんみよう

日本歴史地名大系 「良因名」の解説

良因名
りよういんみよう

延久二年(一〇七〇)の興福寺雑役免帳の田倍南たべみなみ庄の不輸免田畠に「良因院田五反、八条六里十二坪一反 十三坪四反」、同帳の檜垣本ひがいもと庄の不輸免田畠に「良因(田脱カ)一町二反六十歩、八条八里二坪一反大 三坪一反 十坪三反 十一坪一反 十二坪一反 十五坪一反半 九条八里廿五坪三反」とある。これらによると、興福寺雑役免荘園田倍南・檜垣本両庄のうちに不輸免田として良因院田一町七段六〇歩あったことがうかがえる。条里によると、同院田の所在は現豊田とよだ(八条八里)を中心とし、田部町(八条六里)布留ふる(九条八里)にも田畠が散在していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android