デジタル大辞泉 「苦い」の意味・読み・例文・類語
にが・い【苦い】
1 舌を刺激し、口がゆがむような嫌な味である。「餅が黒焦げになって―・い」「―・いコーヒー」→
2 不快である。おもしろくない。にがにがしい。「交渉決裂の報に―・い顔をする」
3 つらくて苦しい。その事を考えたり思い出したりするのも嫌である。「―・い思い」「―・い経験」
[派生]にがさ[名]にがみ[名]
[類語](1)渋い・ほろ苦い・渋み・苦み・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...