デジタル大辞泉
「苦扁桃油」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くへんとう‐ゆクヘンタウ‥【苦扁桃油】
- 〘 名詞 〙 苦扁桃から得られる無色の液体。ベンズアルデヒドを主成分とし、飲料、菓子、化粧品などの香料として用いる。〔薬品名彙(1873)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
苦扁桃油
くへんとうゆ
bitter almond oil
水浸したクヘントウの種子を砕いたものを水蒸気蒸留して得られる油。これはベンズアルデヒドが主成分で,古く香料として用いられた。圧搾によって得られる苦扁桃油には数%のアミグダリンが含まれているといわれる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の苦扁桃油の言及
【アーモンド】より
…食用には軟核の甘仁種を利用する。苦仁種はアミグダリンを含むので苦く食用とならないが,古くから咳止薬として利用されている苦扁桃油の製造原料に用いる。甘仁種はアミグダリンを含まないので生食またはバター,塩などで味付けをし,ナッツとして利用する。…
※「苦扁桃油」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 