萩御居城絵図(読み)はぎごきよじようえず

日本歴史地名大系 「萩御居城絵図」の解説

萩御居城絵図(慶安五年城下町絵図)
はぎごきよじようえず

一四四×一三〇センチ 萩藩作成

成立 慶安五年 山口県文書館蔵

解説 裏書に「御目付斎藤左源太様山田清太夫様御好ニ付而萩御居城絵図如此相調慶安五年六月二十四日ニ右之御両所様江被進之候控」とあり、毛利綱広襲封に際し、派遣された国目付に提出した萩城および城下の町割図。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android