蓮花石村(読み)れんげいしむら

日本歴史地名大系 「蓮花石村」の解説

蓮花石村
れんげいしむら

[現在地名]日光市花石町はないしちよう

大谷だいや川北岸、女峰によほう山の山麓にあり、中禅寺ちゆうぜんじ道が東西に通る。東は田母たも沢を挟んで日光西につこうにし町の内のはら町、西は久次郎くじら村。蓮華石町とも記され、日光西町に含まれることもあった。地内に現存する巨石はその形状が蓮に似ているので蓮華石とよばれ、地名の由来となったといわれる。享禄三年(一五三〇)年紀を有する寂光寺じやつこうじ権現(現若子神社)に奉納された竹虎漆絵手箱(現輪王寺蔵)には、寄進者として「蓮花石」の「旦那 斎藤隼人元家 同太郎左衛門尉」がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android