藤原輔子(読み)ふじわらの ほし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原輔子」の解説

藤原輔子 ふじわらの-ほし

?-? 平安時代後期の女官
藤原邦綱の3女。母は藤原公俊の娘。平重衡(しげひら)の妻で,安徳天皇乳母。従三位,典侍元暦(げんりゃく)2年(1185)壇ノ浦戦いで源氏方に捕らえられ,京都にもどって醍醐(だいご)に隠棲奈良へ護送される夫と再会し,夫が処刑されたのち建礼門院のもとで余生をおくった。名は「すけこ」ともよむ。

藤原輔子 ふじわらの-すけこ

ふじわらの-ほし

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「藤原輔子」の解説

藤原輔子

生年生没年不詳
平安末期,安徳天皇の乳母。平重衡の妻。大納言典侍。藤原邦綱と壱岐守藤原公俊の娘との子。寿永2(1183)年,平家一門の都落ちに従い西走。文治1(1185)年壇の浦の戦で捕虜となる。『平家物語』には醍醐の姉のもとに住み,夫重衡の処刑寸前に対面,のちに建礼門院徳子に仕え,その最期を看取ったとある。

(櫻井陽子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android